子供と一緒にはじめての手作り味噌づくりを楽しみました。これからでも間に合いますよ。

スポンサーリンク

こんにちは、モンドです。

この日曜日、子供と一緒にはじめての手作り味噌づくりをしました!

味噌を仕込むのは、昔から1月から3月の寒仕込みが一般的です。

前から一度手作り味噌を作ってみたかったので、思い切ってやってみました。

今は、大豆・麹・塩がセットになった手作り味噌セットがいろいろな味噌メーカーから 発売されているので、お手軽に始めることができます。 味噌仕込み用の容器もセットになっているものもあるので、簡単に始めることができます。 大豆も煮込んでつぶしたセットもあります。

私が選んだのは、南日味噌醤油株式会社の出来上がり約4.2kgのセットです。 発送まで5日ほどかかると書かれていましたが、次の日に発送されてすぐに届きました!

www.nannichi.co.jp

手作り味噌の手順

手順としては、

  1. 大豆を一晩水につけて水を吸わせる。
  2. 大豆を柔らかくなるまで煮る。(圧力なべでしました。)
  3. 麹と塩を混ぜて塩切り麹を作る
  4. 大豆をつぶす
  5. つぶした大豆と塩切り麹を混ぜる
  6. つぶした大豆を丸めて、容器に隙間なく入れる
  7. ラップなどで封をして、3~4か月保存する。

です。

困ったこと

簡単にできましたが、色々と想定外なことが。

  • 水を吸わせた大豆が思った以上に大きくなった!

圧力なべでちょちょいと煮ればいいと思っていましたが、思った以上に大豆が大きくなり 4リットルの圧力なべで3回に分けて煮ました。 圧力なべでは、沸騰してから15分弱火だったので、大豆を煮るのに1時間半ほどかかりました。 3回でもぎりぎりだったので、本当は4回に分けたほうがよさそう。 これでも、普通の鍋で煮るより早いですが、これ以上仕込むなら普通に大きな鍋で煮たほうがいいかも。

  • 大豆をフリーザバッグに入れてつぶすときフリーザバッグが破れた! 大豆は、IKEAのフリーザバッグに入れて手でつぶしたんですが、ジッパー部分の下が破れてしまった。 もっと丈夫な袋か袋に入れる量を少なめにしたほうがいいみたい。 そもそも、つぶした大豆もフリーザバッグから出すのも大変だったので、今度やるならマッシャーなどで やってみようと思う。

  • やっぱり大豆大きくなりすぎ。混ぜる容器がなかった。 塩や麹も袋から出すと結構大きくなり、1つの容器で大豆と混ぜることができませんでした。 結局なべとボールを使って混ぜました。

よかったこと

4~7を子供と一緒にやりましたが、砂遊びみたいと楽しんでいました。 ここの作業は、30分ほどで終わるので、飽きずに楽しんだみたいです。

まとめ

子供と手作り味噌づくりは、手軽で楽しめました。 なるべく大きなボールやタライがあれば、作業しやすいです。 まだ、3月です。今から仕込めば夏過ぎに完成ですよ。

出来上がりを楽しみにしています。

f:id:mondo0023:20160316000255j:plain

それでは