文明堂のおやつカステラが食べきりサイズでおいしい

こんにちは、モンドです。

無性にカステラを食べたくなる時がありますね。

文明堂のおやつカステラ

カステラって、大きいやつを全部食べることは少ないですが、一度封を開けてしまうと次に食べるときに乾燥して表面が硬くなったりしていやですね。
でも、文明堂のおやつカステラは、2切れが1つのパッケージに入った食べきりサイズで、いい感じです。

f:id:mondo0023:20161223234731j:plain:w240

2個セットを買って、子供とおやつにしました。 なかなかかわいいパッケージです。

中はカステラがつぶれないように厚紙で覆われてます。

f:id:mondo0023:20161223235357j:plain:w240

開けると、おいしそうなカステラが現れます。

f:id:mondo0023:20161223235738j:plain:w240

パッケージを見ると、原材料は、鶏卵、砂糖、小麦粉、水飴、蜂蜜だけ。
昔から変わっていないんでしょうね。
もちもちとして弾力があり、おいしかったです。

文明堂総本店カステラカット包装タイプ(CT-21)(レギュラー・抹茶・チョコ各5切入)長崎銘菓 I84A03

私の好きな大学イモは大学イモじゃなかった!中華ポテトでした!

こんにちは、モンドです。

そろそろ、サツマイモの季節ですね。
サツマイモと言えば、焼き芋と大学イモが思い浮かびます。
でも、私の好きな大学イモは、大学イモじゃなかったんです。
私の好きなのは、大学イモじゃなく中華ポテトでした!

f:id:mondo0023:20161004003337j:plain:w450

大学イモと中華ポテト

大学イモといえば、揚げたサツマイモに蜜を絡めたものです。
大学イモは、その蜜が固まってカリカリになっているものと、固まっていないものの2種類があると思っていました。
でも、蜜が固まっているものは中華ポテト、固まっていないものは大学イモ。
別物らしいです。

大学イモとは

Wikipedia によると、揚げたサツマイモに砂糖蜜をかけたものということです。
それで、ゴマがかかっています。
砂糖蜜は、固まらずに粘ついてます。

もともとは、中華料理であった可能性がある。家業が焼き藷屋である奥村繁次郎が1912年(明治45年)に著した『実用家庭支那料理法』[4]に「蜜濺紅芋」(ミーチエンホンユイ。正しい中国語では「蜜餞紅薯」(ミーチエンホンシュー)とすべきである)という料理が掲載されており、甘藷の砂糖蜜がけと説明されている。これに記載された作り方は、皮をむいたサツマイモをラードできつね色に素揚げしておき、別途鍋で煮た砂糖汁を糸がひく程度にまで煮詰め、揚げたサツマイモを投入してから、くっつかないように冷やすというもので、ゴマをまぶさない以外はほぼ大学芋である。

参照:大学芋 - Wikipedia

中華ポテトとは

同じく、Wikipedia によると、飴状の蜜がかかったもので、パリパリに固まっています。
そして。ゴマはかかっていないです。

近畿地方では「中華ポテト」と呼ばれるものが、中華料理店などで供されている他、デパートやスーパーマーケットでの販売もあり、家庭でおやつとしてしばし作られることもある。もともと「芋の飴炊き」として知られていたものだが、大阪府守口市に本社を持つ白ハト食品工業が1975年に店頭販売を開始し、その名が広がった。中華ポテトは、ゆるい蜜がかかった大学芋とは異なり、中国の「抜絲地瓜」などに近い飴が固まりパリパリになったものである。

参照:大学芋 - Wikipedia

まとめ

というわけで、私の好きなのは、大学イモじゃなくて、中華ポテトでした。
やっぱりあのカリカリの飴とサツマイモの柔らかさのコントラストがいいんですね。
あんまりパリパリに固まっている大学イモがないと思っていましたが、関西出身で今は関東にすんでいるんで、 売っているものが中華ポテト→大学イモにかわっていたんですね。

大学イモなら大学イモの素がうっていますから手軽につくれますが、残念ながら大学イモの素みたいなのはないみたいです。

中華ポテトを食べたことない人がいましたら、ぜひ試して下さい!
レシピはいろいろありますので、ぜひ一度ためしてください。おいしいですよ。

cookpad.com

冷凍食品としても売っているようです。

カルディで購入したおすすめパクチー商品5選+1

こんにちは、モンドです。

最近、色々なところでパクチー関連商品が多くなっていますよね。
好きな人と嫌いな人がはっきりと分かれるパクチーですが、DNAでパクチーの好き嫌いが決まっているとか。

tocana.jp

あなたは、どちらに属するのでしょうか?
今回は、特にパクチーに力を入れている(と思われる)カルディで買えるパクチー関連商品の中で、おすすめの5品+1を紹介します!

それでは、いきます。

ドックダオ パクチー焼きそば

まずは、パクチー焼きそば。
一番のお勧めです。

今まで、インスタントの焼きそばといえば、日清の焼きそばのようにフライパンで茹でるのと一緒に炒めるのというイメージでしたが、
こちらの焼きそばは茹でて、粉末ソースと絡める方式です。
次に紹介するパクチーラーメンとどっちがいいかというのは主観になってしまいますが、こちらが一押しです。
パクチーの香りと麺が混ざり合い、おいしさ倍増です。

ゴン・ラムベトナム パクチーラーメン

パクチーがすごいという感じではなく、あっさりした鳥だしのラーメンです。
電子レンジで簡単に作ることができます。
乾燥パクチーと香味オイルがついていて、香味オイルにもパクチーがはいっているような感じがします。
ちょっと物足りない感じもしますが、なかなかいいのではないでしょうか。
パクチー初心者にも、いいのでは。

カルディオリジナル パクチーポテトチップス

次は、カルディオリジナルのパクチーポテトチップスです。 見た目は普通のポテトチップスに、ちょっと青のりがついているような見た目ですが、見た目にかかわらずなかなかのパクチー具合が素敵です。

ところで、このパクチーポテトチップスの原材料、パクチーとコリアンダーが書かれてます。
パクチーとコリアンダーって一緒じゃないの?
どういうこと?種と葉ってことなのか?謎です。

f:id:mondo0023:20160928012404j:plain:w450

タイの台所 パクチースープ(チキン味)

カルディオリジナルのパクチースープも人気で、どちらをお勧めにするか悩みましたが、こちらをお勧めします。
コクのあるスープとたくさんの乾燥パクチーで、ちょっとピリ辛でおいしいですよ。

あ、値段的には、カルディのスープが勝ちです。

カルディオリジナル パクチー(フリーズドライ)

色々なものにかけれらるプリーズドライのパクチーです。
サラダにかけたり、スープに入れたり、色々なものにパパッとかけて、パクチーを楽しめます。
この手軽さをいいですね。

次点のパクチー天

パクチー好きのパクチー好きによるパクチー好きのためのパクチー天です。
パクチーを天ぷらにしたもので、たしかにパクチーがごろごろしており、ビジュアル的にはパクチー感満点です。
ですが油がきつく、ちょっと悪い脂っぽく感じてしまったため、次点です。
まだ残っているので、レモンを絞って食べると評価が変わるかも。

まとめ

それにしても、この頃パクチー商品がどんどん出てきますね。
まだカルディで買ってたべていないパクチーチキンなどもあるので、もっとおいしいのがあるのかもしれませんね。 パクチー好きには、たまらない状況です。

それでは、また。